代表挨拶

『もっと前へ…』やり続けた人だけに夢が来る。

私たち九州産交オートサービスは『もっと前へ…』やり続けた人だけに夢が来る。を合言葉に、自動車整備や販売、車検、保険、鈑金塗装などの事業を行っています。現在、県下に11店舗・工場を配し、2023年には有限会社谷口自動車を子会社とし、事業を拡大しております。
これから業界は自動車による環境負荷低減や性能維持による安全確保の社会貢献の役割がますます大きくなります。私たちはこれらの維持向上に努め、もっと豊かな自動車社会構築することを目指します。

九州産交オートサービス株式会社 代表取締役社長梅木 博文

九州産交オートサービス株式会社 代表取締役社長 梅木博文

会社概要

商号 九州産交オートサービス株式会社
本社 〒860-0068 熊本市西区上代4丁目13番34号
資本金 30百万円
設立年月日 昭和61年8月28日
従業員数 174人(2025年1月1日現在)※パート含む
事業内容 自動車整備業・損害保険代理店業・中古車販売業
電話番号 096-326-3533 (平日9:00~18:15)
FAX 096-356-5317
熊本県公安委員会
古物商許可証番号
第931020001080号

役員

代表取締役
社長
梅木 博文
取締役 本田 泰裕
取締役 辻口 和彦
取締役 岩﨑 司晃
取締役 東田 保弘
監査役 新田 浩三

沿革

1944年 前身である九州産業交通株式会社 熊本整備工場発足
1986年 九州産交整備株式会社 設立
九州産業交通株式会社 バス整備部門が独立
グループ会社のバスの他、一般の乗用車等の車検・整備、保険代理店業務を開始
2007年 九州産交整備株式会社本社 現在地へ移転
一般向けの中古車販売・整備工場 すまいる館西回りバイパス店 オープン
2010年 すまいる館光の森店 オープン
2011年 自動車鈑金・塗装に特化した、すまいる館ボディセンター オープン
2012年 すまいる館清水バイパス店 オープン
2013年 すまいる館ボディセンター上熊本店 オープン
2016年 すまいる館八代南インター店 オープン
2018年 人吉整備工場 オープン
2019年 すまいる館ボディセンター上熊本店 熊本地震の影響により閉鎖
すまいる館八代南インター店 地域最大級の大型塗装ブース完成
2020年 九州産交オートサービス株式会社へ社名変更
2022年 すまいる館ボディーセンター
すまいる館八代南インター店での鈑金・塗装業務の集約化に伴い閉鎖
2023年 有限会社谷口自動車(熊本市北区飛田)を完全子会社化